
「ろうそくぽっ」のうたに合わせて、おはなし会の始まり始まり・・。今日の聞き手は、 年少さん。よ~く観ました。聞きました。今日の演目は
・ハンカチ人形劇 ねずみさんのお弁当
・絵本 「どんどんばしわたれ」こばやしえみこ案 ましませつこ絵
「エンソくんきしゃにのる」スズキコージ文 絵
・人形劇 「まるぱんころころ」 でした。
今日は年少さんのジョイントおはなし会がありました。おなじみになった「ろうそくぽっ」の歌で、聞く・観る体制ができて、はじまりはじまり。30分以上の演目を、楽しみながら聞いたり観たりできるようになった年少さんの姿の変化に、原口先生が驚いていました。
一人が笑うと、笑いが伝播して、なんだかさらに楽しくなる
まるぱんちゃんをたべようとする お腹の空いた熊さんが出てくると 食べられないようにと一人が「このパンをたべて」と人形に差し出しました。そうしたら、これまた伝播して、「このお肉も食べて」「これも食べて」と差し出す子どもたち。それを受けて、アドリブで切り替えしてくる松本さん。そのやりとりが、漫才のように楽しくて、子どもたちと創り出す人形劇、一人芝居ならではの醍醐味をあじあわせてもらいました。