THE BLOG

2020/03/19

卒園・進級おめでとう!         3月18日そして19日

高らかに歌を歌いました。ひとりひとりの堂々とした顔を見ていたら、熱いものがこみ上げてきました。

年中さんも歌いました。とても温かい気分になりました。
卒園、おめでとう!

19日の終了日  来年度のクラス発表後の担任発表で笑顔がはじけた瞬間です

新年度のメンバーで手を繋いで「みんなともだち」を踊りました。4月から宜しくね!

新しいクラスに、お道具箱をもってお引越し。お道具箱さん4月7日迄待っててね

 3月18日(水)
 今日は、とうとう卒園式。前日、茨城県に新型コロナ感染者が出たという事で、更なる予防と内容を多少変更をして、ほぼ予定通り行ないました。列席下さったお客様、そして保護者のみなさんのご理解とご協力 ありがとうございました。式の中でもお話をさせて頂きましたが、ふだん、当たり前にしていることや やれることの日常生活が、どれだけ人間の暮らしにとってかけがえのないものであるかということを、この間 実感しております。9年前の東日本大震災後に行なった卒園式と同様、決して忘れることの出来ない卒園式になりました。
 気持ちを合わせて、高らかに歌う年長さんの姿は、すっかり未来に向かっている凛とした姿であり、反って子どもたちからエールをもらった園長です。年長さん、卒園おめでとう。

 卒園式に参加した年中さんも、素敵でしたよ。証書をもらう年長さんに、様々な思いを込めて拍手をしたり、手を振ったり・・・共に暮らした年長さんとのお別れという事で、気持ちを込めて歌も歌いました。そして、今日は終了日。年長さんがいない幼稚園は、あちこちに淋しさが漂っていました。

 終了式では、来年度のクラスとクラス担任を発表しました。普段から一緒に遊んだり交流し合っているので、新たな一歩への期待が漲る式になりました。在園児の保護者のみなさん来年度もどうぞよろしくお願い致します。

 追・
今朝 一番乗りで登園してきたのは、何と一羽の美しい雄のキジ。注意深く周りを見渡した後、畑で何やらついばみ 朝ご飯を済ませ、門から登園してきました。そ~っと近づいたものの、山羊のゆりちゃんがどたばたと騒いだので、神社の森に逃げていってしまいました。でも、何だか幸せ気分になりました。きっと園児の卒園と進級を祝いに来たのかもしれませんね。
 

2020/03/13

年中さん!共に暮らした年長さんに 心を込めてプレゼント 3月13日(金)

年長さんいつもありがとう。小学校にいっても忘れないでね

にじ組公園のOPENです。

滑るよ、滑るよ、ジェットコースター

面白い!

お化けトンネルです。何かが隠れていますよ

ケーキはいかがですか。

じゃじゃ~ん。プレゼントで~す。中見ていいよ!

それぞれのメッセージがこもった手紙。

メダルいっぱい作ったんだ。破れないようにね。

次々に出てくるプレゼント。嬉しいな。

 先日は年長さんから〚にじいろの家〛のプレゼントが贈呈されましたが、実は年中さんも、年長さんの為に、内緒でプレゼントを作っていたのです。「いっぱいあそんだり優しくしてもらった年長さんに何かをプレゼントしよう」という事で、クラスのみんなで考えあい、意見を出し合って決めたことに向かって、何日もかけて取り組んでいた年中さん。
 
 昨日は、にじ組年中さんが「にじぐみこうえん」をOPEN。ジエットコースターやお化けトンネル、ケーキ屋さんもある素敵な公園。ジェットコースターに乗ると、花吹雪が舞うというプレゼントもあって、あちこちで年長さんの歓声が上がっていました。今日は、その公園に年少さんも遊びに来ていて、最後には年少さんに乗っ取られてしまうほど楽しんでいました。

 そして、今日は、かぜ組でもプレゼントの贈呈がありました。「年長さんありがとう」の声のメッセージと共に手渡されたプレゼント。早速 袋を開けてみると、カラフルな木の箱。何と節分の時に折って作った角箱の技を生かして、画用紙で折り 様々に彩ったふたもついていました。その蓋を開けると、メダルや額入り写真、手紙・・・とまたまたプレゼント満載。一つ一つ取り出しては、喜ぶ年長さんに、あれこれと説明したり、思いを伝える年中さんの姿が素敵でした。

 年長さんへの思いと、これまでの園生活で身に付けた技や経験そして何よりも、年長さんにやってもらったことや見せてもらったことの数々が、プレゼントの中に集約されていることを感じました。

2020/03/11

思い出コンサートを楽しみました!      3月11日(水)晴れ

年中さん年少さんの歌や合奏や劇あそびを見入る年長さん。共に暮らした年少さんや年中
さんへの温かいまなざしと拍手が素敵です。

ちょっと照れながら、やる気満々 楽し気に演奏する年中さん。
曲目は「楽しいね」です。

「三匹のやぎのがらがらどん」を演じるつき組(年少)さん。
大きい山羊のガラガラドンが、ガタンゴトンと歩きます>

ほし組(年少)演じる「おもちゃのチャチャチャ」
いろんなおもちゃが踊り出しました。

年長さんが「パプリカ」と「人間っていいな」を高らかに歌いました。

最後に、年長さんの歌に合わせて「人間っていいな」を全員で踊りました。「楽しい!」という声が、あちこちで飛び交いました。

 思い出コンサートを行いました。新型コロナの感染防止と何よりも卒園式を予定通リに行いたいために、園児だけで行いました。お客さんで参加するはずだった年長さんの保護者の方々には、本当に申し訳ございませんでした。早速のブログでお伝えしたいと思います。Ⅰ部は、この1年をスライドでふりかえながら、その折々に歌った歌を歌いました。「○○ちゃんだ!」「アッ○○だ!」と話に花を咲かせながら思い出がよみがえり、歌声がその時の思い出を 更に鮮明にしてくれたひととき。最後に映し出された年長さんのひとりひとりの顔・顔・顔。プロジェクターを操作しながら、熱いものがこみ上げてくる園長でした。Ⅱ部は、年中➡年少➡年長さんの順で、この間に取り組んできた歌や合奏や劇遊びの見せっこと聞かせっこ。最後は、年長さんが高らかにそして楽しさ満載で歌い踊ってくれた「人間っていいな」の歌を、全園児で歌い踊りました。肩を寄せ合ったり、右に左に背中をトントンし合いながらの歌に、大いに盛り上がりました。さすがの年長さんの歌声!「年長さんってスゴイね」「年長さんの歌はきれいだった」の感想しきりでした。とうとう ・・思い出コンサートも終わり・・・あとは、ふつう通リに卒園式が出来ることを祈るばかりです。

2020/03/09
2020/03/06

わくわくドキドキ!卒園記念活動の贈呈式     2020年3月6日(金)晴れ

5・4・3・2・1の合図でブルーシートが外されました

どうやって作ったか、何を作ったかを年長さんが説明してくれました。

すご~い!・・年中さんや年少さんから感嘆の声が出ましたよ

年少さんから内覧させてもらいました。

「どうですか?」質問や感想が飛び交います

見上げれば星空と青空。素敵でしょ!カーテンが雰囲気を和らげます

棚の上には木工のラジオとおもちゃ。下には折り紙作品の数々

「にじいろのさかな」が映るテレビと指編みのじゅうたん

寒い時は、指編みで編んだマフラーをまいて下さいね

テーブルにイス。入り口には靴箱。靴を脱いで入ってね。

郵便ポストもありますよ

虹の空に鳥が群れを成して飛んでいます。裏側の全景です。

僕たち私たちが家を作りましたよ!

表側の全景です

窓を開けたり閉めたり・・・わ~い!

お手紙入っているかな?

 今日は、この間、年中さんや年少に内緒で取り組んできた卒園記念活動のお披露目がなされました。年長さんは、朝から今か今かとワクワクドキドキ。午前11時。いよいよ贈呈式の開始です。5・4・3・2・1の合図で、ブルーシートが外されました。年中・少さんから感嘆の声が上がりました。年長さんの案内で、クラス毎にお家の中に入らせてもらいました。内覧をしたら、またまた驚きです。以前の家の残骸の木材で作ったテーブルや椅子・時計・ラジオ・おもちゃ・靴箱・そして「にじいろのさかな」が描かれたテレビ、そして指編みで織った絨毯・グリーンのカーテン、外にはポストや玄関入り口のすのこまでありました。中に入って寝ころべば、夜空と青空の天井。外周りは、様々に思いを込めた絵が描かれて楽しさ満載です。早速午後には、ポストの中にほし組さんからの「ありがとう」のお手紙が入っていました。

2020/03/04

ひなまつりお茶会をしました 3月3日(火)晴れ

年中さんの作品です。

ひな祭りの由来や雛段のかざりやお茶道具のお話を、分かりやすく話してくれましたよ。

「お茶をどうぞ」仕草が素敵です。ポカーンと見惚れる年少の姿も素敵です。

やっと私たちもお茶が飲めます。年長さんご苦労様でした

春を呼ぶお干菓子を頂きました。

園庭のあんずの樹が薄桃色に膨らんできました。 春うらら・・・です。今日は、ひな祭りお茶会をしました。いつもは、未就園児親子が来たり、預かり保育に使うお部屋が、お雛様の七段飾りや子どもたちが作ったお雛様や桃の花で、華やいでいます。水屋から干菓子やお茶を運ぶのは、年長さんの女の子たち。それを頂く子ども達。いつもと異なる華やいだ雰囲気が、自ずとそれらしい仕草を子どもたちに導いてくれること。毎年のことながら感じています。神妙な顔で頂く干菓子、お抹茶。「おいしい」「黄な粉の味がする」「苦いけど美味しい」「お代わりがほしい」・・・。初めての味、初めての体験、初めてのお手前・・・初めての心地よさや楽しさがしみわたるひとときでした。お手前をしてくれた年長の女の子たち、ありがとう。新型コロナウイルス感染にかかる対応に追われる中の、穏やかな時間になりました。

TOP