THE BLOG

2022/06/24

保護中: 同窓会たんぽぽ会報37号 2022年6月

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2022/06/24

今年は豊作!じゃが芋ほり ほり・・6月23日(木)ミスト雨

このところ、あてにならない天気予報。晴れの予定が、サラサラ優しいミスト雨。ジャガイモ掘り決行!今年は出来が良いうえに、大豊作(掘ってから分かりましたが・・・)畑を元気にしてくれるミミズなどの虫もたくさんいましたが・・・いろいろなことを感じながらホリホリ ホリホリ。

見て見て!こんなにとったよ。

「うんとこしょ どっこいしょ」「手伝ってあげる」「見て見て」「ここにあるよ」「いっぱいついているね」「この形面白いよ」・・・実感こもる様々な言葉が行き交います。

いい手つき、腰つき・・・。

年少さんは、自分でとった分だけお持ち帰り。年中・長さんは、掘ってはバケツに入れて、大きなたらいの中にいれました。たらいの中は、じゃがいもの山。たらいごと園庭迄運んで山分けにする予定でしたが、重くて重くて運べません。ということで、畑の中で山分けをしました。

一人10個ずつ数えて、袋に入れました。それでもまだまだ残っています。
またまた10個を数えて入れました。合わせて20個、みんな間違えないで入れられたかな。

園庭迄運びます。「よいしょよいしょ」頑張りました。

翌日、園庭に竃を出して、残ったお芋を茹でました。アツアツのじゃがいもにお塩をかけて、フーフー言いながらたべたじゃがいも。自分の手で収穫し運び、茹でるプロセスを見ながら待ちわびたことが味に加味されておいしおいしいひと時になりました。

2022/06/21

親子ふれあいデイ第2弾!開催・・6月18日(土)曇り

明日は父の日。ということで、親子ふれあいデイ第2弾を行いました。

紙粘土を捏ねて作った「お父さんの顔」
年長さんの作品です。手作りの額に入れて、週明けに持ち帰ります。

年長さんのご家族の方、お楽しみに!

午前の部は、年少さん親子。随分と遠くまでのお散歩を楽しめるようになった年少さん。今回は地図を持って、お父さんやお母さんの道案内。
散歩の前に、体ほぐしの親子遊びを楽しみました。

まずは、園の裏にある鹿島神社の森の中を歩いて・・「たんぽぽ見っけ!」

坂道下って、公園へ。たけのこ・アジサイの花・・色々見つけたね。ビワの実もあったよ。小粒だけど、食べたらおいしかったよ。皮だって自分で剥けるよ。

お父さんやお母さんを鬼にして、いつもやっているかくれんぼをしたよ。「もういいかい」「まあだだよ」のやりとりが楽しいんだ。早く見つけてくれないかな・・・

園に戻って、園庭で遊んだよ。きょうは、お父さんやお母さんのお抱え運転手付きで、ラッキー!お父さんおかあさんご苦労様でした。そしてありがとう!

午後の部は、年中・長さんの親子で、陶芸に挑戦。いつもの油粘土や紙粘土ではない土粘土に挑戦。親子で仲良く力をあわせて1枚のお皿を作ります。まずは手の運動から。

手のひらで優しくたたいて広げていきます。早くしないと、乾いちゃうんだよね。

綿棒で、やさしく伸ばして〇を作りました。

ガーゼのお布団に載せて、模様をつけました。年長さんは、あらかじめ親子で相談して描いてきた下絵を見ながらの模様作り。

小一時間かけて集中して作ったお皿、この後は乾燥をさせて窯に入れて焼きます。出来上がるのは夏休み明けかな・・ということ。どんなお皿が出来上がるか楽しみ楽しみ。最後は、遊戯室に集まり、お皿作りの感想を話してもらったりしました。お父さんお母さん、きょうはありがとう、ご苦労様ということで、子どもたちから肩たたきのプレゼントで終了しました。

2022/06/18
2022/06/10

職場体験で中学生が来園 ・タケノコ、竹のあそびもしたよ 6月10日(金)曇り

梅雨入りして、晴れ間がひときわ嬉しい季節になりました。今日は、駒王中学2年生が5人程、職場体験にきました。一緒に遊んだり、歌をうたったり、お弁当を食べたりした一日。帰りの集いの時には、特技や好きなことを披露してくれました。絵本の読み聞かせやダンスにクイズ、ピアノの披露と素敵な時間になりました。

3人で「とーふやさん」という絵本を読んでくれました。

BTSの
ダイナマイトという曲に合わせて、お姉さん先生と一緒に踊りました。

細やかな演奏、流れるような圧倒的な名演奏に、びっくり、うっとりする子どもたちでした。

伊藤先生が、お家から竹になりかけの竹をたくさん持ってきてくれました。4月の時は、年長さんが掘った筍の皮をむいて遊びました。今回はその時の筍が竹になっていく途中を存分に感じられる機会になりました。柔らかい竹は、剣になったりコップ・器になったり。つき組さんは、竹の大小を赤ちゃんに見立てて、お風呂に入れたりクルマに乗せたりして、ごっこ遊びを楽しんでいました。

どの竹が背高かな?たけの背比べです。

硬くなった竹。「これでテントを作りたい!」との子どもの思い。バーベキューからキャンプ場つくりとキャンプごっこあそびが続いているかぜ組さんならではの思いです。

いろいろと試行錯誤して作りましたよ。

かやをかぶせて、ゴザをしいて完成。出たり入ったりとたくさんの子たちが楽しんでいました。

のこぎりに興味津々の年少さん。見よう見まねで挑戦です。柔らかいので切りやすく、切っては満足する子どもたちでした。切ったのは、コップや器になっていました。

穂先はもっと柔らかいので、リズミカルに切れましたよ。まるでお母さんがお料理しているみたいでした。お母さんの台所仕事をよく見ているんだね。

きょうの事ではないけれど。・・・

年中さんの2クラス合同の横割り活動も始まりました。歌ったりピアノに合わせて体を動かしたり、動物になりきったりを楽しんでいます。
亀になったら、親亀にいつの間にか子亀が重なって・・・楽しそうでした。

花壇同好会のお母さんたちの活動も始動!プランターの植え替えや雑草取りをやって下さいました。ありがとうございました。

2022/06/02

「1年生、2年生対象あそぼう会」追加のお願い

6月4日(土)のあそぼう会に参加する方は、朝に検温をし、メモ用紙に「名前」と「体温」を書いて受付の時に渡して下さい。
尚、当日体調が悪い場合は参加を控えて下さい。
宜しくお願いします。

TOP