2021/10/05

年中さんの栗拾い第2弾!10月7日(火曜日)晴れ

きょうも栗拾い。

イガ栗から栗を取る方法を、昨年体験した年長さんから教えてもらいました。年長さんがなかなか現れないので、年中さんみんなで、「お~い!大きい組さん」って何度も呼んだら、慌てて駆けつけてきて教えてくれましたよ。

両足使って・・・こうして・・と素敵な見本を見せてくれました。真剣なまなざしで見入る年中さんです。

早速、教えてもらったようにやり始め、あっという間に完了。イガから飛び出した栗を拾い集め、かごの中に・・・

力を合わせて運びました。

穴の開いた栗ははじき、栗を羽釜の中にいれまま。年中さんが集めれくれた薪に火をつけて、茹でること小一時間。そうそう、栗を取り出した山のようなイガも薪にしました。イガイガが燃える様は大きな線香花火のようでしたよ。

茹で上がる前の時間を使って、栗の仕分けです。栗が5個入るパックに一つずつ入れ、それを二回繰り返して、10個の栗を、自分で袋に入れました。それに先生が10個を加えて20個は自分用。年長さんと年少さんには15個(5個少なくてごめんね)の袋詰めを準備。

1,2・・と数えながら、物と対応させていくことが、数の基本です。

袋詰めした栗を、年少さんのクラスや年長さんのクラスに届けて喜んでもらいました。

そんなこんなをしていたら、栗が茹で上がりました。茹で栗は、丸かじり。友達と一緒に、自分で賄って食べると、美味しさが増します。

TOP