THE BLOG

2023/03/24
2023/03/20

保護中: 同窓会たんぽぽ会報38号 2023年3月

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2023/03/14

卒園記念活動第3弾!昨日に続いて・・・3月14日(火)晴れ

昨日の卒園記念活動第2弾!年長さんから年中・少さんへのプレゼント、人ごみに隠れて見えずらかったのであらためて、ご紹介します。4人の女子が一針一針思いを込めて縫い上げたお人形です。

貨物列車の金太郎号です。今朝早速動かし始めた子どもたち。この後即!ラッシュアワーとなりました。

遮断機の前で、貨物列車が通りすぎるのを待つ三輪車部隊・・本格的な遊びになってきましたよ。

さて、本日の本題、卒園記念活動第3弾!「おばけやしき」です。昨日貰ったチケットをもって、会場を、一足早くのぞきました。

準備におおわらわの年長さん。ぶら下げたり貼ったり、迷路を作ったり、お化けに変身したり、受付や案内の場・・・とそれぞれの持ち場に移って、

スタンバイ!

まずは、年少さんのお客様の登場です。あれあれ違う方向に行っちゃう子もいるよ・・
案内役の年長さんが、一生懸命説明をしていました。

いつ驚かそうかな・・・とタイミングを狙う年長さん。さすが年長さんだと思ったのは、先日保育参観の際のお母さんたちには、思いっきり怖い声や大きな声をだして驚かしたのに、年少さんにはお手柔らかな年長さんでした。その後の年中さんには、容赦なかったようで・・・相手によって加減を考えそれが出来るって凄いです。

宝物を見つけ、無事出口に出てきた年少さんを、やさしくエスコートする年長さん。全身に優しさがみなぎっていました。

2023/03/13

年長さんから年少・中さんに BIGなプレゼント・・3月13日(月)

きょうは、2月の中頃から、相談・話し合いを経て取り組んできた年長さんによる「卒園記念活動」の贈呈式がありました。「ともに暮らしてきた、年中・少さんが喜ぶようなプレゼント」ということで、たくさん話し合いました。そして長い時間をかけて、準備をしました。作ってきました。まずは、「教えてあげたい!一緒に遊ぼう!あそびやさん」の開店です。かくれんぼ・おにごっこ・ぶらんこ・だるまさんがころんだ・ダンス・サッカー・魚釣りと、それぞれに分かれて、看板を貼ったり道具を用意したり・・・そして開店です。

「だるまさんがころんだ」です

いつものように水を流し、手作りお魚がいろいろと浮かびました。年少さんがたくさん挑戦していました。その隣では、サッカー教室が開かれていましたよ。

ベランダでは、気持ちよいハワイアン音楽が流れて、小さな子たちにダンスを教えてくれました。ちなみに私も、教えてもらいました。教え方がなかなか上手でしたよ。

鬼ごっこは、まずは鬼決めからということで、鬼決めのやり方をこれまた丁寧に教えていました。

こちらは、ぶらんこやさん。後ろから優しく押してあげていました。自分でこげるけれど、押してもらうのも気持ちいいし楽しいね。小一時間遊んだら、次にもっと大きなプレゼントがあるとのことで、「なんだろう?」と期待して待つこと数分間。

何やら、大きな大きな物体の登場です!

「何?何?何?」驚きの顔・顔・顔です。それもそうです、何と!貨物列車「金太郎号」と信号と踏切の登場です。

まず、「お人形を作ってプレゼントしたい」ということで、糸と針で細かに細かに縫った世界に一つだけの可愛いい人形です。

踏切は点滅します。遮断機も動きます。信号もこれまた手動ですが点滅する優れものです。

駅が出来、待っている人、乗る人・・・とやりながらルールが出来ていきました。

魅力的な信号・踏切・・・電車好きの男の子たちは、心奪われるほど首ったけの様子でした。年長さん、すごいね!みんなびっくりです。人形、貨物列車、信号、遮断機・・又新たな遊びを生み出す大きな力になることでしょう。ありがとうね!年長さん。大事に使いますね。・・・・プレゼントはこれだけではありません。この後で、「お化け屋敷」のチケットが配られました。明日はお化け屋敷を展開してくれるとのこと!またまたびっくり!楽しみです。

2023/03/09

一日一日が終わっていく・・今日は思い出コンサート3月9日(木)

日脚が伸びていくとともに、一日一日があっという間に終わっていきます。今日は「思い出コンサート」を行いました。この一年のあれこれの写真をスライドショーで映しながら、その折々に歌った歌を歌いました。思い出と共に歌が沸き上がるひととき。うたの力をあらためて感じたひと時になりました。

2部は、この間楽しんできたことや、一生懸命取り組んできた合奏や歌い込んできた歌を、各学年毎に初披露。年少さんは、手あそび「宇宙人」で大変顔を披露したり「カエルの体操」で楽しい身体表現をしました。やる気満々!何よりもニコニコ顔が可愛いい年少さんでした。

年中さんは、運動会で楽しく踊ったあの「ひょつこりひょうたん島」を、歌いました。「…苦しいこともあるだろさ、悲しいこともあるだろさ、だけど僕らはくじけない~」そんな歌詞が、きっと年長さんの心に届いただろうと思えた素敵な歌声でした。

年中さんの合奏は、これまで歌い込んできた「手のひらを太陽に」の曲です。友達とルールのある遊びを楽しんだり、力を合わせて動物当番もできるようになってきた年中さん。役割を分担しての分担奏。バッチリでした。いろいろな楽器の登場に、年少さんが目をまん丸にして聞いていましたよ。

最後のトリは年長さん。「青い空にえをかこう」を高らかに歌ってくれました。声がそして、明日への思いが聞く人に届く素敵な歌と歌いっぷりでした。一人一人の顔を見ながら、「本当に大きくなったな・・・」とこみあげてくるものがありました。この歌のように、大きな大きな夢を描き実現していってほしいと強く思いました。

年長さんの合奏は「おもちゃの兵隊」です。がりがりの音が響いて開門(合奏のはじまり)です。ラッパや様々な太鼓、シンバル、ギロ、鈴、シンバル、ウッドブロック、タンバリン・・・・と様々な楽器が出てきて、年中・少さんは、またまた驚きです。一つ一つの音が存在感を示す素敵な合奏でした。アンコールにこたえて2回も演奏してくれた年長さん。どうもありがとう。

聞くだけでなく、いつのまにか自分たちも演奏者になった気分満載の年中さん。その姿が、とても心に残りました。年長さんになる憧れが又一つ強くなったようです。

2023/03/03

春うらら・・・今日は、ひなまつりお茶会  3月3日(金)晴れ

きょうも春うらら・・・ひな祭りお茶会を行ないました。7段飾りを真ん中に、年長さんが、卒園記念活動の合間に作ったひな人形が並び華やぎを増したきりん組(預かり保育のお部屋)の部屋が茶室に変身して・・・

お茶を点てるのは、年長さんの女の子たち。台所の水屋からお菓子を運んだりお茶を運んだり・・・大忙し。

今年のお菓子は、桜餅です。これまでは干菓子を使っていましたが、作っていただいていた和菓子屋さんが店じまいをしてしまい、桜餅になりました。「葉っぱ食べられるの?」「いい匂いがするね」「何の葉っぱかな」「酸っぱい?しょつぱい?」と言いながら味わうひととき。みさき先生が、お雛様のこと、お茶やお茶の道具の事などいろいろ話してくれそのたびに、フムフム頷いたり話題が広がったり・・・お茶を頂くと、これまた様々な表情や感想あり。

お茶を頂いた後に、あらためてじっくりお雛様の観察。一つ一つ異なる表情を楽しんだ、持ち物、道具のあれこれに興味関心を示して、知識が広がるひとときでした。

「この人形困った顔をしているね」「何が困ったんだろうね」・・イメージが広がります。

年少さんも、神妙な面持ちで参加しましたよ。場が醸し出す雰囲気の力の成せる業ですね。

年長さん、ご苦労様!頑張ったね、楽しかったね。

年長さんたちの作品です。

同じ時間、ひな祭りお茶会のお隣の部屋では、未就園児親子教室「のんびりクラブ」を実施していました。シリアから日本に来ているU君のご両親が、シリアの国の事(文化、言語、食べ物など身近なこと、内戦のこと・・)をいろいろとお話してくださいました。シリアのコーヒーも飲ませていただきました。ガルダモン入りの爽やかな味に、困難な状況にあるシリアに思いを馳せながら、シリアという国がより身近になりました。現在、園では今回のシリア・トルコ地震への支援金を集めています。

これは,U君のお母さんの作品です。刺繍の一針一針に、母国への思いが刻まれているのを感じました。シリアにあたり前の暮らしが戻ることを祈るばかりです。

2023/03/01
TOP